【 子育て日記 】 VOL.2

元祖toto’s WEBSITE
SINCE 2001.8.1

目次へ
VOL.04

2001/08/12 鼻血 (鼻出血)  三女
 
 久しぶりに、鼻血が出ました。少し長めの20分間。やはり、4人目で慣れたとはいえ長めの出血は(精神的に)こたえます。今日のは、口の方にも少し回って(小2の)三女も気持ち悪いと訴えました。すぐ、赤色のティッシュの山が出来ます。 私が子供の頃は、鼻に詰め物をして上を向いて、首の後ろを叩く、などしてましたが・・。今では、鼻から外へ(ティッシュなどに)出す方が良いといわれています。その処置の仕方は やや前かがみで小鼻の根元を強くつまんで圧迫止血する。(ピンチング法)それから、興奮させない。落ち着かせる。冷やすものを当てる・・・などを指導してもらっていました。(子育てを始めた頃は、私たち両親が興奮してしまい、子供に悪影響を与えてしまったこともありました。)
 長男も過去、癖のようになった事があり、その時はレーザーで(奥の方の)出血場所を焼いてもらいました(痛くはないそうです)。でも、できればこのまま収まって欲しい。どうぞ、癖になりませんように!

後日談:2001/08/13 再出血、耳鼻科へ。出血場所が鼻の出口付近。この場合は、ティッシュ等を詰めて止血してもよいそうです。軽症でした。

 
 
 2001/08/12 UP 0011   2001/08/13改


1996/05/01 リンゴ病 (伝染性紅斑)  長女・次女・長男・三女
 
 リンゴ病、聞いたことありませんでした。まず、長男がこの日発病。両方のほっぺたが真っ赤。触ると少し、熱っぽい。微熱あり。
 病院で、リンゴ病の診断です。そんなに、重病ではないらしい、ただ小集団で集団発生しやすい。そんな感じの病気。学校は1日だけ休ませました。(統計上5年周期説があるらしいです。ならば、今年2001年。皆さんお気をつけ下さい。)

 案の定、次の日(1996/05/02)子供全員のほっぺたが赤くなり、リンゴが8個に・・・。しかしながら全員軽症で、たいした症状も無く、期間も数日と短く、赤みも穏やかに消えてゆきました。
 数人が風邪を連鎖して引くという事はありましたが、全員が同じ病気で同じ症状で、集合したのは初めて。見た目に分かる病気でしたので結構、悲惨さもありました。でも、軽症でしたから・・(逆に、滑稽さも・・)。
 兄弟姉妹はなかなか隔離できませんね。それに、この病気の場合 潜伏期間もあって、発病してからの隔離に意味はありませんでした。

 それから、人によっては、重症化する場合があるとの事、病院で適切に処置してもらうべきだそうです。

 
 2001/08/15 UP 0012


1987/08/01 水痘 (みずぼうそう)  次女
 
 全員がかかった病気の一つに、みずぼうそう があります。もちろん、これはばらばらにかかりましたが、一人一人全く異なった経過でした。長女は、まだ1歳にならないうちに、数えるほど(これが、そうだと教えていただくまで分からない程度)しか水疱が出ませんでした。長男・三女も、発病の季節は 冬 (異なる年の1月と2月)。冬から春がシーズンであると、文献にある通りでした。そして軽症。
 が、次女の場合、夏。この子の場合は、ひどかった。高熱がでました。そして体中水疱が出ます。頭 (髪をかき分けて薬を塗ります)、口の中、とても大きい水ぶくれから小さいのまで膨らんでは数日でしぼみ、カラカラになってゆく。そしてかゆみ。季節は夏。ちょっと動くと汗がでます。汗を拭くのにも、水泡を潰してはいけないだけにとても大変。出たもの全てに白い薬を塗った写真がありますが、それはそれは悲惨な姿。寝ると背中の水泡はつぶれまたほかに出来ます。(つぶれそうなものは先に針で穴を開けて、ティッシュで吸い取ったり・・)でも、なかなか消滅してくれませんでした。
 飲み薬を飲み、白い薬を塗りたくり、引っかいて潰したりしないように気をつけます。とにかく夏、お風呂に入ったり、体を拭いたりがしにくく、とても大変な日々。活発な次女も、痒くても掻いてはダメですし、できるだけおとなしくしていなければならず、かわいそうな長い日々でした。

 とても長い時間がかかりましたが、もちろん全て消滅。ただ、大きな水泡のあと(お灸のあとのようです)が、やはり現在でも体(背中・足・腕など)のあちこちに少し残っています。

 
 2001/08/16 UP 0013


1999/1*/** 交通事故 VOL1. すべてはこの日から  長女
 
すべてはこの日から。

 今日、日本テレビ24時間テレビを放映中。その、雰囲気を利用させていただくしかない お話しです。
 この日、日常通り全員を学校に送り出してから数分。
 けたたましい呼び鈴、ドアを叩く音。ここから、人生の大きな谷間が姿を現しました。「娘が、車にはねられた。」死にかけている。この、思い出したくない現実。登校途中、自転車通学の愛娘が車に激突。その現場に私たち夫婦は駆けつけました。
 アスファルトに血を流す頭を押し付け、横たわる愛娘。呼べど、返事はなし。「揺すらず、声をかけ続けて!」の声が耳に入る。何も答えず、か細い息をするだけの愛娘。ただ、現実を受け入れるべきか否かを頭の中で問いただす時間が過ぎ行くだけ。レスキューカーに乗って救命救急病院へ。
 病院では、壊れた愛娘の姿 意識不明に陥った愛娘の姿。これが、あのテレビの中で放映されていた、悲惨な事故の主人公・・。そうなってしまったなどと信じたくない。否信じない!!その時の、辛さ、辛さ、悲しさ、憤り。
 命だけは、命だけは、どんな姿でも受け入れます。とお医者さんに懇願。十中八九、元の姿は期待すべくも無い。命の補償も無い。(刑事さん、お医者さん、看護婦さん、事故に慣れている方々すべての方の感想。)その原点から、私たち家族の、現在の1年と8ヶ月目の姿があるのです・・・。

 元気な今を思う時、守ってくださったすべての皆様に感謝申し上げております。
119番を呼んで下さった方、レスキューの方、指示を与えてくださった刑事さん、そして命を守ってくださった病院の関係いただいたすべての方、それから、見守り続け力を与えてくださった友人、知人、親戚等のすべての方々。最後に、その社会資本を整備していてくださった行政の方、すべての方々に、感謝申し上げます。

 それから、娘はヘルメットをかぶっていました。(クイズ番組でのN.選手のようにヘルメットを投げ捨てる行為は許される行為ではありません。)ここに、ヘルメットを作ってくださった製作所の関係者の皆さんにも感謝の意を表します。

 
 2001/08/18 PM10:00 UP 0014

自転車用ヘルメットをお探しの方へ
    真田嘉商店                2006.02.17.
 
 長女が罹災時に被っていたヘルメットの製作会社です。今般、三女が中学校に入学するに当たり製造メーカー様が分かりました。 自転車に乗る方でヘルメットをお探しの方は是非ご覧になってみて下さい。
                                            (バイク用・幼児用もあります。)

 追伸 真田嘉商店様、その節は本当に有り難うございました。心から感謝申し上げます。

 
   OGKHELMETS.COM                2006.02.01.
 
 元祖toto 51歳。
 あの日以来自転車に乗っていませんでしたが、今春から(肥満防止の為)マイチャリンコ・UMEZAWA号で自転車トレーニングを再開します。もちろん、ヘルメットを被ります。今般購入したのはこちら 【OGK Alecules 】 です。サイズも豊富で私の場合 「XL/XXL」。 (デカッ!)  自転車に乗る方でヘルメットをお探しの方は是非ご覧になってみて下さい。  (子供用もあります。)                     リンクフリー

 


1990/09/21 無菌性髄膜炎  長女
 
 夜中、激しい頭痛を訴えました。数週間前 腕の骨折。ギブス姿のままでした。熱は微熱。嘔吐が軽いながらありました。頭を上げると激しく痛むらしく、こうべを垂れて、頭痛を訴えます。妻が「保育園で髄膜炎の子がいる」事を知っており、万が一の事を考え、翌日受診。髄液の検査を行いました。(この髄液検査がかわいそうでした。背骨に少し大きめの針を刺します。我が子の泣き声は辛いものです。)結果は「黒」。無菌性髄膜炎でした。即入院です。発見が非常に早く、入院後も微熱が続く程度で、4日間の入院で済みました。風邪かと思っていましたが、もしや? で、受診して大変良い結果でした。

 この病気、ウイルスによって伝染する病気。7月から9月の流行が多い病気だそうで、情報は広く耳に入れておくべきでしょう。軽症で終わる事が多く(手当てが遅れると重症化も)入院、点滴治療をすることがほとんどだそうです。

 風邪かしら、だけで放置しないで 発熱、頭痛、嘔吐 の症状がこの時期に合併して出た時には、速やかに病院で受診される事をお勧めします。

 
 2001/09/05 UP 0015


1998/10/09 発熱・扁桃炎  三女
 
 先日日記に書いた扁桃腺摘出。伏線の話題です。よく風邪の症状が出ます。発熱でダウン。1998/10/03 三女がまた発熱。一気に上がって39.8度。40度を越えそうです。慣れていましたから、数日で収まると過信していました。病院で、薬をもらって与えていましたが・・・、なかなか熱が下がらず39度から40度のままです。で、数日後から通院しながらの点滴です。幼稚園生ですから、もちろん、嫌がりますがそこは、親。なだめながら、叱りながら、毎日点滴です。
 それでも、治まらず、結局 この日、総合病院へ入院となりました。長い時間の(新しい薬の)点滴など、治療も変ったのでしょうか・・。入院後4日目には熱も収まり、無事退院となりました。しかしながら、10日あまり40度近い発熱。三女には辛い思いをさせてしまいました。(親も、1週間、40度の熱が続くとあれこれ悩んでしまうものです・・・。色々、悩んだ日記が残っています。)
 つらい悩みの中にあっても、最終的には薬によって退治できました。近代医療はどんどん進歩しているのですね。

 扁桃炎は、慢性的に、風邪の症状(発熱、咳、痰、のどの痛み)がよく出ます。進歩により薬で押さえる方法が多い時代になったようですが、うちの子は、結局、扁桃摘出術を受けました。(切開した扁桃の中にはやはりウイルスが常駐していたようです。)

 あまりに発熱等、風邪を頻繁に引く子は ただ、悩んでいないで、一度病院で相談されてみては?

 
 2001/09/10 UP 0016


2001/09/11 交通事故 VOL.2 感謝  長女
 
 今日久しぶりに人前で、涙を見せてしまいました。

 交通事故で死の渕に追い詰められた娘を救ってくださった、脳外科の先生が転勤される事になり、最後のご挨拶の意味もあり、娘の診察に同伴しました。
 「事故以来、本当にありがとうございました。」(私はあまり病院に行っていませんので、お会いする回数が少なく先生にお会いするだけで想い出があの、悲惨な思い出になってしまうのです。)この言葉すら・・・。何とか、ご挨拶しましたが・・・。今、キーボードを打つ間にも、涙が流れ 胸震えています。愛娘の命を救っていただいた。感謝の言葉も見つかりません。恩返しも出来ぬまま、他の病院へ転出なされる。申し訳なく、辛い思いです。
 
O 先生 へ

本当に本当にありがとうございました。
救って頂いたこの命、大切にはぐくんでまいります。
この先、何があろうと 守ってまいります。
新任地でのご活躍を 心よりお祈り申し上げます。

 
 2001/09/11 UP 0017


1999/1*/** 交通事故 VOL.3 ヘルメット  長女
 
 交通事故(自転車事故)。長女が助かった理由に、私達〈両親)は、もう一つ大きな原因を知っています。

 中学生までは、この地域では自転車に乗る時のヘルメット着用が、教育委員会によって、義務付けられています。長女は、ヘルメットをかぶっていました。中学3年。ファッションを気にしてかぶっていない生徒がいること事は、知人の教職員からよく聞いています。しかしながら、長女は決まりを守ってあご紐もしっかり締めて(几帳面に、マフラーもしっかり首に巻いてネクタイのように締め、手袋をし、自転車をこいで)いました。
 高速の自動車に激突されて頭部が車体に・・・。それでも、命があり また、周りの皆様のおかげで、元気にリハビリの日常を迎えていられる幸せ。周りの皆様、社会、すべてのおかげ、そして「奇跡」に助けていただいたとはいえ・・・。
 私は自転車が大好きです。けいりんが大好きです。自分もノーヘルで走っていました。しかしながら、事故以来ノーヘルを学生を見ると、怖くて 寂しくて・・・。格好を気にして ( 私は、ヘルメットが かっこ悪いとは思いませんが・・ ) 髪形を気にして ヘルメットをかぶらない。そんな子供に育てないで下さい。価値観を植え付ける事だけでもその子は助かるのです。
 自分の子供が、ルールを守る子であったが為に、(その子の悲惨な姿を見てしまいながらも)何とか踏ん張って共に生活している被害者のただ一つの提案です。

PS:けいりん選手の方々へ

バラエティーの番組だからといってヘルメットを投げ捨てないで下さい。ヘルメットは大切なものであるという事を、一番 知っておいでになるはずのあなた達へのお願いです。

 
 2001/09/14 UP 0018

自転車用ヘルメットをお探しの方へ
    真田嘉商店                2006.02.17.
 
 長女が罹災時に被っていたヘルメットの製作会社です。今般、三女が中学校に入学するに当たり製造メーカー様が分かりました。 自転車に乗る方でヘルメットをお探しの方は是非ご覧になってみて下さい。
                                            (バイク用・幼児用もあります。)

 追伸 真田嘉商店様、その節は本当に有り難うございました。心から感謝申し上げます。

 
   OGKHELMETS.COM                2006.02.01.
 
 元祖toto 51歳。
 あの日以来自転車に乗っていませんでしたが、今春から(肥満防止の為)マイチャリンコ・UMEZAWA号で自転車トレーニングを再開します。もちろん、ヘルメットを被ります。今般購入したのはこちら 【OGK Alecules 】 です。サイズも豊富で私の場合 「XL/XXL」。 (デカッ!)  自転車に乗る方でヘルメットをお探しの方は是非ご覧になってみて下さい。  (子供用もあります。)                     リンクフリー

 


1998/03/13  おたふく風邪 (流行性耳下腺炎)  次女・三女
 
 私が罹った事のない おたふく風邪。この日 三女が発熱。両頬が少し腫れてまっ赤になりこれは、直感的に おたふく風邪 だと病院へ直行。もちろん、私とは隔離です。三女は MMRを 1995/06/13 に接種していたのですが・・・。病院で薬を頂いて家庭で安静にしていました。軽症のままで、1998/03/19 には快癒。その後の春休み 1998/04/02 次女が発症。病院で薬を貰って家庭で安静にして 同じく軽症にて 1998/04/09 には快癒。(約1週間で治る病気のようです。)
 2人とも 発熱・頭痛・頬の痛み がありました。(軽症)次女の場合はちょうど春休みでしたが、出席停止扱いの病気。新学年に間に合って幸せでした。約1ヶ月間 家庭に入った おたふく風邪も 私に移る事も無く無事に終焉。「大人の場合よほど体力を落としていない限り大丈夫。」と、言われたお医者さんの言葉どおりでした。

 この病気 重症化すると 髄膜炎や腎臓病を合併する場合もあるらしく、軽症で「免疫」ができてほっとしました。また、ワクチンがあるので予防接種を勧められる病気です。

 
 2001/11/14 UP 0019


2001/11/19  しし座流星群  家族全員
 
家族全員で起きました。満天の星空を眺めると!一杯一杯!流れ星が流れます。

空のどの方角にも大きな流れ星が!! 光跡を残しながら流れて行きます。

冬の空。 一時 不思議な世界を家族6人で味わいました。 お祈りした事。

それは秘密ですが、とても ありきたりな事でした。  満天の流星夜空!

 
 2001/11/19 UP 0020


2001/11/19 しし座流星群 付記 :みみ太  みみ太
 
そうそう、しし座流星群がちょうど見ごろとなった 午前2時頃

私たちを起こしてくれたのは ・ ・ ・ みみ太。

部屋から出たいとドアを 「 カリカリ ・ ・ カリカリ ・ ・ 。」してくれたのです。

目覚し時計は鳴りませんでした。

みみ太が起こしてくれなければ あの感動の 「 しし座流星群 」 は・・・。

 動物って不思議なものですね。

 
 2001/11/19 UP 0021

ご感想・ご意見等を 掲示板 でお待ちしています。

目次へ
VOL.04